●蓄膿症のことを漢方では鼻淵といい、鼻腔の空洞に膿がたまる病気で、嗅覚減退、頭痛、注意力、散漫等の症状をあらわします。 ●有効成分として生薬成分5種類を配合し、鼻腔内に炎症をおこし、患部が熱をもった蓄膿症や鼻づまりを改善します。 ●蓄膿・鼻づまり・鼻炎の初期から慢性的なものまで、幅広く用いることができますが、特に黄色、粘稠鼻汁の方により効果があります。鼻汁の排出を促して、炎症を和らげます。 |
PRODUCTS商品紹介
精華鼻淵丸せいかびえんがん
効能・効果 | 蓄のう症、鼻づまり、鼻炎 | |||
---|---|---|---|---|
成分・分量 |
| |||
用法・用量 | 次の量を1日3回食間に水又は白湯で服用して下さい。 成人(15歳以上)1回9丸 7~14歳 1回6丸 7歳未満は服用させないこと | |||
リスク分類 | 第2類医薬品 | |||
価格 |
使用上の注意
|
|||||||||||||||||||
-------------------------------------------------------------------- | |||||||||||||||||||
|
◆本店◆
漢方のあさひ薬局